学者レリックに隠された真実
学者レリックである、禁書「マダレムジエン」。
なんとなく禍々しい名前なので、エクスカリバーとか
アルテミスとかと同じで、どこかの神話から取ってつけた名前だと
お思いの方が多いと思うのですが
かずちぜさんの師匠である、アルヴィさんから
このマダレムジエンに関する驚愕の事実が語られる!!
アルヴィさん(以下ア)「しゅーさんしゅーさん
俺「ん?
ア「学者のレリックってマダレムジエンっていう名前なんですけど
俺「うん
ア「FFの武器って神話とかからつけた名前が多いけど
ア「学者のは違うんですよ
俺「ほう?
ア「まず、マダレ、って漢字の部首わかりますか?
俺「えーっとなんだっけ・・・w
ア「こんなやつですね、悪魔の魔とかの
俺「あ~
ア「で、マダレ「ム」なのでマダレにムをつけてみてください
俺「えーっと・・・
俺「広い、とかの広?
ア「はい!そのまま学者レリックの名前を読んでみてください!
俺「ん・・・広・・・ジエン・・・
俺「・・・!!広辞苑!!
ア「そうです!!マダレムジエンは広辞苑だったんです!!
本人は自分で見つけただけなので由来の確証は無いと言ってましたが
こりゃ確かに説得力あるよ!俺はアルヴィさんを信じるよ!!
学者はオートアタック時に本で殴るんですが
そうか広辞苑で殴るのか・・・そりゃ相当痛そうだぜ・・・
Re:無題
確かに由来わからなかったらマダムって読んじゃうよねw
アルヴィさん面白いトリビア教えてくれて本当にありがとう・・・!
アルヴィさん面白いトリビア教えてくれて本当にありがとう・・・!
Re:無題
おお、これFFTからのオマージュだったのかー!w
ほんと色々なところからパロディ持ってきてて
FF集大成みたいになっててそれを見つけるのも
14の楽しみだったりしますよね!
ほんと色々なところからパロディ持ってきてて
FF集大成みたいになっててそれを見つけるのも
14の楽しみだったりしますよね!
Re:無題
ご丁寧にありがとうございます!!
同じ鯖だったら一緒に遊べたりしたんでしょうが・・・
ブログを通じてネタ探したりで一緒に楽しみまくっていきましょう!
同じ鯖だったら一緒に遊べたりしたんでしょうが・・・
ブログを通じてネタ探したりで一緒に楽しみまくっていきましょう!
Re:無題
そう、英語表記が気になってライブラで調べてみたら
「Omnilex」だったんだけど、エキサイト翻訳に突っ込んでも
和訳できなかったんだよね・・・
なのでグーグル先生にお願いしたら2chの文章が出てきた
以下コピペ
北米版マジ神
元々PS版がヘタレ訳だったんだけど、
ベイグラでアレクサンダー・O・スミスがシェイクスピア交じりの神翻訳を披露して
(以降の彼のゲーム翻訳家としてのキャリアにも繋がった)、それがFF12にも継承されたのね
で、獅子戦争では全編再翻訳してるんだけど、これが凝りに凝った演劇的な古英語で、
世界観もドラマもどっぷりカバーした神翻訳になってんのね
もちろん、PS版みたいに、「畏国の言葉」がIkoku languageになったり、
マダレムジエンがMadlemgenになったりはしません
(PSP版はOmnilex。パロディじゃなくなったけど、仰々しくていい響き)
PSP移植の時の再翻訳でこの名前になってるらしい。
PS版の時は北米版はそのままMadlemgenってなってたみたいw
由来辿ると結構面白いね。
「Omnilex」だったんだけど、エキサイト翻訳に突っ込んでも
和訳できなかったんだよね・・・
なのでグーグル先生にお願いしたら2chの文章が出てきた
以下コピペ
北米版マジ神
元々PS版がヘタレ訳だったんだけど、
ベイグラでアレクサンダー・O・スミスがシェイクスピア交じりの神翻訳を披露して
(以降の彼のゲーム翻訳家としてのキャリアにも繋がった)、それがFF12にも継承されたのね
で、獅子戦争では全編再翻訳してるんだけど、これが凝りに凝った演劇的な古英語で、
世界観もドラマもどっぷりカバーした神翻訳になってんのね
もちろん、PS版みたいに、「畏国の言葉」がIkoku languageになったり、
マダレムジエンがMadlemgenになったりはしません
(PSP版はOmnilex。パロディじゃなくなったけど、仰々しくていい響き)
PSP移植の時の再翻訳でこの名前になってるらしい。
PS版の時は北米版はそのままMadlemgenってなってたみたいw
由来辿ると結構面白いね。
最新記事
(06/16)
(06/07)
(02/21)
(02/04)
(01/29)
(01/23)
(01/12)
(01/10)
(01/09)
(01/07)