リューサンの憂鬱~竜がネタにされる理由~
ゲイ♂ボルグ
ナイトのコルタナに引き続き竜騎士でゲイボルグを作りました
いつ作ったって?ぼこおさきの真タイタン討伐を手伝った時についでにね(゜-゜)
武器買って1万ギルを切る緊急事態になりましたが
長い間お世話になったチャンピオンランス(HQ)を錬成したら
STRのマテリガが出てこれが20万で売れたので首の皮が繋がりましたv(゜-゜)v
野良でハイドラ討伐さっくり終わらせてその後
よろしければガルーダまで行きませんかー?って言われて行きます即答して
ハイドラ→真イフ→真ガルが1時間かからずサックリ終わった
非常に良PTでした本当にありがとうございました!
最近至るところで竜騎士がネタにされています。
いやね、竜騎士って決して弱くはないんですよ!普通に戦えるんですよ!
ただそれ以上になると・・・やはり何も言えないのが竜騎士なんですよねぇw
今回はそんなリューサンの実態及び
何故ここまでネタ扱いされているのかを
レベル50まで上げて真タイタンを突破した時点で見えてきた
ジョブ性能などを検証して深く掘り下げていきたいと思います。
※今回ネガティブな意見が入りますので苦手な方はご注意ください。
PR
FATE発生時間はFATE毎に固定かも?
FATEPTで遊んでる時に、FATEの発生時間を調べている方に聞いたのですが
どうやら、FATEには
FATE毎に発生時間が決まっている?
ようです。
まだ仮定とおっしゃってたので何とも言えないのですが
その仮定が正しければ
FATE終了→FATEごとの待ち時間→FATE発生→終了→待ち時間
のループで繰り返されているという事になります。
確かにこう考えるとFATEが終了する時間が毎回違うので
ズレが発生するのもわかるし各地で一斉にFATEがドンッと始まっちゃうのも
理解できます。
ちなみにみんな大好きレッドベリー砦のFATE待ち時間は20分!
計測してみましたが、確かに20分程で発生を確認しました。
あと、オーディンなんかは待ち時間リアル1日か2日くらいで
±2時間くらいのズレが発生するというセンが濃厚らしく
まるでコイツみたいですね。
でも取り合い無く参加できるHNMみたいなもんと考えると
これ以上健全的なコンテンツは無いですよねw
クルザスとか北ザナラーンのおいしいFATEも計測しながらやると
すごく捗りそうですね。
ネタで
3流:チョコボでFATEに移動する
2流:テレポを駆使してFATEに移動する
1流:現在いる場所でFATEが発生する
なんてのがありましたが、マジで一流になれる予感・・・?
ん?他のFATEの待ち時間?
みんなで調べて共有しよう(究極他力本願
HotFixesでIDはどう変わった?
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア HotFixes(2013/10/15)
正式サービス開始後、初のバージョンアップが行われました。
規模は小さいものの、様々な問題点が解決されたりで
ユーザーにとって一つの祭り状態であったのは間違いないでしょう。
全体的な詳しい調整は、為娘もああの
いつもの素晴らしい記事
を見てもらうとして、我々戦闘狂が一番気になるのは、そう
IDの調整!!
というわけで、早速行って調べてまとめてみました。
正式サービス開始後、初のバージョンアップが行われました。
規模は小さいものの、様々な問題点が解決されたりで
ユーザーにとって一つの祭り状態であったのは間違いないでしょう。
全体的な詳しい調整は、為娘もああの
いつもの素晴らしい記事
を見てもらうとして、我々戦闘狂が一番気になるのは、そう
IDの調整!!
というわけで、早速行って調べてまとめてみました。
今日から僕もレリッカー
最新記事
(06/16)
(06/07)
(02/21)
(02/04)
(01/29)
(01/23)
(01/12)
(01/10)
(01/09)
(01/07)